[table222_sichoson 東京都 三鷹市]
作成者別アーカイブ: wanderlei
ショートコードテスト東京都
[table221_kai 東京都]
ショートコードテスト神奈川県
[table221_kai 神奈川県 厚木市]
テスト
[wp_cart_button name=”Test Product” price=”3000″]
[show_wp_shopping_cart]
Amazonの新しいサービス「Amazoファミリー」登録方法
娘(3歳)に「あっち行って!」って言われて凹みました。中川です。
「おサルのジョージ」を見ているのを邪魔したのが原因かと思います。
さて、Amazonが新しいサービスを始めたので早速登録しました。
その名も
「Amazonファミリー」
Amazonファミリー何がいいの?
これは、小さいお子様がいるパパ、ママさん、妊婦さんを応援するサービスです!
どうやって応援してくれるかって言うと、、、
特典その1:乳幼児期に大量に必要なおむつとおしりふきが15%オフだ!!
これは嬉しい!うちの娘もまだおむつ現役だ!
っていうか、なぜ3年前からやってくれなかった!
めっちゃお得じゃないか!
ちなみに、「Amazon定期おトク便」と併用する必要があります。
設定しておいたタイミングでAmazonが自動で配送してくれるサービスですね。
乳幼児期は大量におむつが必要なのに買い物に行く時間がありませんからね。
こうゆうサービスを利用して自動化させるのが良いと思います。しかも15%オフだし。
ってか、本当に3年前の娘が小さい時にやって欲しかったな~。。
特典その2:ベビー用品のお買い物で使える3900円クーポンプレゼント!
ベビー用品にだけ使えるクーポンがもらえます!
3900円なので、ミルクに使うもよし、おもちゃに使うもよし、スタイやお洋服に使うもよし、何かと出費がある時期にプチ嬉しいプレゼントですな^^
ただし「Amazonプライム会員」になる必要がありますけどね。
「Amazonプライム会員」とは、Amazonのお急ぎ便が何度でも無料になるサービスです。
Amazonお急ぎ便はすごいですよ!
とんでも無いスピードで配送します。朝注文したら最短でその日の夜届きます(驚!
僕は12月31日とかに、このサービス使いました。
大晦日とか関係なく、当日来ましたらからね(驚!
Amazonすげー!
年3900円の支払いで利用可能になります。
あ、って事はAmazonファミリーに入るとクーポン貰えるから、実質1年は無料でプライム会員になれる!
おトク!
特典その3:限定セールの案内!
限定セール気になりますね~^^
Amazonはタイムセールとかで、90%オフとか急にやりますからね~。。
楽しみ!
Amazoファミリー登録方法
まずはここからお入りください。
お子様がいらっしゃる方、これからご予定の方は、「登録する」をクリック!!
基本情報の入力したら、「登録を完了する」をクリック!
たったこれだけ!Amazoファミリーへきたよー!!
さっそく何かチェックしてみよう!
なんと!GENKI パンツ型 BIGサイズが1000切るぞ!!Amazonファミリー恐るべし!
これはドンペン君率いる、ドンキ・ホーテ価格ではないか!
しかも、Amazonなら家まで送ってくれる!
しかもしかも、定期便を使えば勝手に送ってきてくれる!素晴らしい!
お子様がいるおうちは是非Amazoファミリーを利用してみてください!
子供に見せるためのiPod touchとはベビー用品にならないですか?。。そうですか、なりませんか。。。Amazonやるなー。
UQ WiMAXを解約する方法
こんにちは、中川です。
ついに、この日がやってきました。
UQ WiMAXとお別れする日が。。
なぜなら、、、
「インターネット無料付きのマンションに引っ越したから〜( ̄^ ̄)ゞ」
ってなわけで、忘備録的に解約の方法を記事にしたいと思います。
解約の方法どこ?
そもそも契約はネットだけで出来るほど、スムーズにできるのに、解約はなんでこんなに手こずるわけ?
UQ WiMAXのマイページから出来るだろうとタカをくくっていたのが間違いでした(汗
解約方法が書いていない!
しょうがないから、UQ WiMAX内検索を行います。
解約方法は電話か郵送?!
それっぽい検索結果だったので、一番上をタップ!
つぎのページでやっと、たどり着きました!
なんと!
電話か郵送だそうです!
もう21世紀始まって12年経ったのに!
っていうかインターネット企業なんだからネットで完結させてよ!
ぶりぶり言いながら、資料請求をタップ。。
PDFファイルをダウンロードして郵送。。
解約の申込書と郵送先をダウンロードして印刷しましょう。
悔しいからリンク貼っとくもんね(`_´)ゞ
資料請求|UQ WiMAX – ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
解約の申込書はこちら
記入したら、郵送ラベルを封筒に貼り付けましょう。
その封筒に解約申込書を入れて、糊付けしたら完成です。
ポストに投函して結果を待ちましょう。。
しかし、携帯電話やクレジットカードだけでなくネットも解約が面倒になりましたね(汗
契約時に解約方法も確認してからの方が良さそうです。
【画像多め】iPadブロガーなのにGoogleのNexus7をレビュー!!
Google Nexus7良い!中川です。
知人の方が購入しました!Nexus7!
Nexus 7
いいぞ!これいいぞ!
Nexus7とはGoogleがiPad、Kindleに対抗して出した格安タブレット端末です。
いわゆる7インチタブレットですな。Kindle Fireが日本で正式に販売されると聞いていてメルアド登録したのに、Nexus7の方が先に販売されちゃいました(汗
そこで!iPadブロガーなのに、Nexus7をレビューをしちゃうぞ!コンチクショー!
片手で持てる素晴らしさ!!
見るまで舐めてたんですよ。7インチタブレットって。
中途半端じゃない~?ところが、これが絶妙なサイズ。
なにより片手でインターネットが出来るって良いね!
iPhone、iPod touchでインターネットって長時間は無理!やらないですよね(汗でも、こいつなら出来る!
iPadで不可能だった片手ウェブブラウジングは快適だ!
写真でもわかるように、iPhoneの3倍ぐらいの大きさ。
僕は女性並に手が小さいですが、がっちりつかめました。
裏側がラバー素材になっているのも持ちやすさの要因だと思います。
カーナビに最適な大きさ!
そして、今やアンドロイド端末だけのGoogleMap!
やはり地図はGoogleMapに限る!素晴らしい!
そして、思ったこのサイズ感は、、、「カーナビだ!!」
しかもGPSが付いてる!カーナビ!カーナビのサイズ感だ!
しかもGoogleMapでカーナビ!カーナビ!カーナビ!カーナビ言い過ぎ(汗
タッチでの操作も快適ですし、DoCoMoの3Gで接続していましたが、地図の読み込みも素早くて本当に使いやすい!地図も常に最新でしょ!すごいね〜^^
え?Androidのマップでこんなにいいの?!
今は懐かしいGoogleMapの画面!
しかも音声入力付き。ちなみに、「東京駅」って言って検索させてみました。
もちろん経路検索もついてますよ^^
googleのサービスにはナビというのもあって、まだβ版とはいえカーナビのような機能もあります。
で、僕が最強に驚いたのは、、
駅の情報を出させると、近い時間帯の路線発車情報が!!
しかも、駅に関わる全路線が一覧出来る!
そんなんiPadになーーーーーーい!今までも無かった!
聞くと「AppleとGoogleが揉めたのは、この情報を渡すか渡さないかで揉めた」らしい。
これはすごい。。道路情報だけでなく、電車情報もほぼ完璧ですよ。
当然、ストリートビューも見れる!
お値段19800円!
この端末をカーナビと考えた時に、、
- 地図は最新。
- タッチ操作も快適。
- GPS付いてる。
- 音声入力も出来る。
- Gmail受けれる。
- 音楽も聴ける。
- ウェブで検索も出来る。
- YouTubeも見れる。
コレが19800円?!安すぎだろ!
『iPadの代わり』と考えると、中途半端な端末に2万も払うか!っと思っていましたが、
『カーナビと考える』と、めちゃくちゃ安い高機能なカーナビが手に入るんですよね!
車をお持ちで無い人だって、旅ナビとしても使えますよ。
しかも、その地図のカバー範囲は世界中ですよ!
その土地の経路検索だって出来ちゃう!うわ~コレ欲しいな~。
iPad miniより全然いいんじゃない?
これ~。お出かけ好きな人は、手にとって遊んでみてください!(←量販店とかで実機触れるのかは知らない。。。
画像たくさん
写真を撮りまくったのでご覧遊ばせ。